令和6年度もよろしくお願い申しあげます

卒業遠足

今日は六年生がキッザニアに来ています。
子どもたちは、思い思いに職業を体験しています。
今日一日、がんばって働いてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年卒業遠足パート1

、今日は、卒業遠足でキッザニア甲子園に来ました。今からいろいろな職業体験をしてきます。さぁ、みんなどんな体験をするのかな。楽しい思い出の遠足になれば嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ週間★

今日から2/9(金)までの5日間は元気アップ週間です!

今年度最後の週間になりました。
「むし歯を1本でも少なくして、健康な歯で元気に過ごせる子どもたちでいてほしい」という思いから、歯みがきに取り組んできました。

学校での歯みがきももちろんですが、お家での朝晩の歯みがきも、歯の健康にとってとても大切です。

この機会に歯ブラシのチェックや、歯みがきのチェックをお家でもしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

最初に大正区こども文化祭に出演してくれた「音楽クラブ」と「パフォーマンスクラブ」の人たちを表彰しました。次に、今日からなわとび週間、元気アップ週間が始まるのでしっかりと運動してもらう意味もあり、今週の9日に開かれる平昌(ピョンチャン)オリンピックをとりあげました。94の国と地域が参加する大会であることやみんなで全力で競いあう選手たちを応援しようと話しました。また運動することが好きで得意な人は、夢は大きくオリンピックをめざしましょうとも話しました。将来この中からオリンピック選手が出てくれれば嬉しい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区こども文化祭

パフォーマンスクラブがダンスを披露してくれました。「不協和音」「神のまにまに」「独りんぼ エンヴィー」の曲にあわせて、華麗でダイナミックなダンスを披露し、観客の皆さんを魅了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 代表委員会・ボランティアタイム
3/14 フッ化物塗布4年

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標