TOP

3年 社会見学

本日3年生が社会見学で環状線1周を行いました。タブレットを持ち、車窓から町の様子を写真に撮っていたのですが、思っていたよりも電車が速くてうまく撮れなかったグループもありました。しかしどの児童も熱心に町の様子をメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会では、「先生あてゲーム」しました。
集会委員が先生に質問をして答えている先生を当てるというものです。姿はなく会話の声だけで当てなければいけないので、ふれあい班のメンバーで相談しながら答えを考えました。普段とは違う先生たちの声に、大きな笑いが起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇鑑賞ワークショップ

本日カンパニーデラシネラの方を講師に招き、3年生がワークショップを行いました。11月の劇鑑賞に向けてのワークショップで、講師の指導のもと「動き」について学習しました。グループやペアでの動きなど、児童は興味をもって楽しんで活動に取り組んでいました。11月の劇公演が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

本日より待ちに待ったプール水泳が始まりました。特に1年生の児童にとっては小学校に入っての初めてのプールで、プールの大きさに驚いていました。しかし、水に入ることが好きな児童が多く、楽しんで活動していました。
画像1 画像1

土曜授業・土曜参観

本日土曜授業を実施しました。防災学習と授業参観です。防災学習はDVDを視聴し、クイズ形式で学習しました。また土曜参観にはたくさんの方にご参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会について

臨時休業関係

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画