TOP

4年 出前授業〜東部環境局

本日4年生が東部環境局の方を講師にお招きし、パッカー車について説明、見学をさせていただきました。普段パッカー車はよく目にするものの、そのしくみについてはあまり知らなく、今回の学習でたくさんのことを学ばせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年スポーツテストをしました。

 6月7日から9日までの3日間で、全学年のスポーツテストを行いました。講堂では上体起こしや長座体前屈などを測定しています。運動場での種目の一つは、ソフトボール投げで、ボールの飛んだ距離を測ります。今日が最終日、6年生のソフトボール投げでは男子の最高記録は55m、女子の最高記録は49mも飛ばした児童がいました。大人も顔負けの飛距離です。すごい・・・あっぱれです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会では、講堂でゲーム集会をしました。各班の6年生の班長が中心となり、1年生から6年生までみんなが楽しめるように、協力して取り組むことができました。集会委員の子どもたちも、初めてのゲーム集会でしたが、大きな声で堂々と司会・運営をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会見学

本日4年生が社会見学で鶴見焼却工場に見学に行きました。DVDで工場の様子を学習した後、実際にゴミを焼却する様子を見て驚いていました。今回の学習を通してより詳しく内容を深めることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は3年生が、社会見学で東成図書館・東成区民センターへ行きました。図書館では、対面朗読室に入らせてもらったりたくさんの本を見せてもらったりしました。紙芝居で図書館の説明も詳しく教えてもらいました。区民センターでは、様々な部屋を見せてもらい、普段見ることのできない舞台裏の案内もしていただきました。子どもたちは、とても興味を持って見学していました。これから施設を活用することがより増えることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会について

臨時休業関係

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画