TOP

2年 町たんけん

本日2年生が生活科の学習で町探検をしました。校区にある公共施設や商店など見学したり、質問をしたりしていました。どの児童も意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1

1年 公園たんけん

1年生が生活科の学習で神路公園に探検に行きました。普段遊び場となっているので、知ってはいるものの、今回改めて調べてみて、今まで気付かなかったことをたくさん発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝栄見守り隊との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宝栄の見守り隊の方との交流会が行われました。今年から児童会主催となり、司会や進行と子ども達の力で行いました。毎日、登下校を見守っていただいていることに感謝の気持ちを込めての交流会。1年生から6年生までが一体となって協力し合い、とても楽しい会となりました。

避難訓練

今日の3時間目、避難訓練を行いました。今回の訓練は、給食室から出火したという想定で実施しました。「お(おさない)、は(はしらない)、し(しゃべらない)、も(もどらない)」を合言葉に、静かに速やかに行うことができました。大切な命を守るためにも、緊張感をもってしっかりと訓練に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい班活動

今日の2時間目にふれあい班活動がありました。今月の14日(水)にふれあい集会があるので、その時に班で遊ぶゲームを考えたり、みんなで協力して楽しく遊べるようにめあてを話し合ったりしました。6年生の班長を中心にみんなで意見を出し合い、交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会について

臨時休業関係

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画