6月3日(月)は代休です。いきいきは8:30〜18:00です。4日(火)は5・6年生は体重測定のため、体操服をもたせてください。
TOP

12/15 給食室の飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も残り2週間となり、給食室の飾りもバージョンアップされました。インフルエンザも流行り始めてきましたので、手洗い・うがいをしっかりして、風邪などをひかないように注意しましょう。

12/13 栄養指導 <4年>

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月13日(水)4限 栄養教諭の先生に来ていただき、4年生が食について学習をしました。今日の給食の食材(野菜)がどこから来ているのかを知り、『産地マップ』をつくりました。また、産地データより、都道府県の特産品などについて調べました。

12/12 芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(火)3,4限 劇団歌舞人の方々をお招きして、全校児童が体育館で『シンドバッドの冒険』を鑑賞しました。劇(ミュージカル)は、「夢」「仲間」「信頼」「勇気」をテーマに、プロジェクトマッピングを活用したとても迫力のある舞台でした。

12/7 めっきり寒くなってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月に入り1週間が過ぎ、めっきり寒くなってきました。季節は一気に冬になりましたが、校内(正門ギャラリー、給食室、体育館入り口横)の飾りや掲示も冬バージョンに変わりました。この時期は、手洗いやうがいをしっかりして、体調には特に気をつけましょう。

12/6 戦争体験を聞く会 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日(水)3限 6年生が、戦争を経験された橘小学校卒業生から、実際の体験された話を聞きました。
 3名の卒業生それぞれから「小学校6年生の秋から集団疎開をしていた話」「航空機の訓練を受けた話」そして「大阪大空襲の経験」をしていただき、子どもたちも真剣なまなざしで聞き入っていました。
 貴重な体験談をしていただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31