★ 職業体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
上段:エディオン……(内容)荷受け、品出し、売り場メンテナンス
中段:ライフ……(内容)商品品出し、商品袋詰め、売り場整理
下段:新東淀中学校……(内容)管理作業、園芸、清掃

★ 職業体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 11月9日(木)〜10日(金)の2日間にわたり、2年生業場体験学習が始まりました。生徒は学校を離れ、職業体験期間中は各事業所で終日ご指導いただいております。
 今年度の職業体験学習では、62事業所の方々にご協力いただきました。ご協力ありがとうございます。
 上段:下新庄小学校……管理作業、教室補助
 中段:上新電機……レジ手伝い、店舗清掃
 下段:日管興業……紙製品の切断、梱包

★ 部活動報告(バドミントン部)

画像1 画像1
 バドミントン部は、11月5日(日)に守口市立樟風中学校で行なわれた「第12回樟風カップ大会Bチーム」に参加しました。
 新チームになって初めて参加する交流大会でしたが、『準優勝』という素晴らしいスタートとなりました。今後も精進して、結果にこだわることなく、自分たちで納得できるバドミントンをして欲しいと思います。

★ 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日午後、1・2年生を対象に「劇団潮流による芸術鑑賞会」(演目:大江山 妖鬼伝説)を開催しました。
 この芸術鑑賞会の費用は「平成29年度 校長経営戦略支援予算」を活用し、子どもたちの情操教育の推進と命の大切さやルールを守る大切さを学ばせることを目的としています。
 本物の演劇を間近に見る機会はそうそうありません。生徒たちは、鍛えぬかれた演技、舞台美術、音楽に見入っていました。また、息づかいや体温が感じられる、生身の人間が繰り広げる舞台からのメッセージをしっかりと受け止めて、様々なことを感じて欲しいと思います。

● ストーリーは次のとおりです。(劇団潮流HPより)
 平安の世、都は公卿殿上人のみが享楽の生活を送り、路上には流浪の民や下人の群れが、飢えて死を待つありさまであった。
 越後の国から都に希望を抱き病の母を連れてやってきた百姓、太郎と次郎の兄弟。しかし、やがて母は死に、残された手紙には、母の肉を食べてでも生き延びて欲しいという切実な母の愛がしたためられていた。
 鬼と化した兄弟は、「酒呑童子・茨木童子」と名を変え大江山にたてこもり、兄の酒呑童子は、富や権力に対する激しい憎悪と復讐に燃え、身を破滅させていく。一方弟の茨木童子は心優しいすみれと愛を育むうちに、少しずつ人間の心を取り戻していく。
 鬼退治の命令を受けた源頼光一派は、これこそ出世の糸口と鬼退治に出かけていくが…。

★ 交通安全教室(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日、1限に、東淀川警察署 交通課より講師をお招きして、「交通安全教室(1年)」を体育館にて行いました。
 交通安全教室では、「自分は大丈夫という意識の甘さや、ちょっとしたことで交通事故を防げるケースがたくさんある」ということを教えていただきました。
 また、被害者になっても、加害者になっても責任と負担、精神的な苦痛を受けること、交通ルールやマナーは、みんなの命や周りの人の命を守るためにあるということ、そして、学校への通学路や自宅で自転車に乗る場合などは「交通ルールやマナーを、自分のために守って欲しい」と、生徒の生命・身体にかかわる問題なので熱心にご指導をいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3年公立一般入試
3/13 [45分] 【4時間授業】           別れの集い         卒業式予行          卒業式準備
3/14 卒業式
3/16 1年のみ【金52341総】             1、2年進路説明会

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

事務室より