スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

食育「ミルク教室」

本日24日(水)、3,4時限の2年家庭科の授業は、日本乳業協会より2人のゲストティーチャーを招いて、乳製品の大切さについて学習しました。始めに、牛乳にはカルシウムだけでなくいろいろ大切な栄養が含まれていて、給食で牛乳があることの重要性を学習し、その後は生クリームからバターを作る実習を行いました。引き続き、牛乳たっぷりのロイヤルミルクティーとヨーグルトパンケーキを作り、手作りバターをつけて、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅一輪

画像1 画像1 画像2 画像2
大寒が過ぎ、文字通りの寒さで、東日本は大雪になっています。一方で、日差しが木々を目覚めさせています。玄関の紅梅に花が一輪開花しました。春が待ち遠しいですね。

実用英語技能検定(英検)

本日20日(土)午後、本校を準会場とした実用英語技能検定(英検)が行われ、準2級から5級まで、本校生徒26名が受験しました。今回の試験に合格すれば、準2級と3級については、2月18日(日)に行われる2次試験を受験することとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校教育ICT活用事業」公開授業・研究協議会10

授業者報告の後の質疑応答に続き、和歌山大学教授の豊田先生より指導講評をいただきました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校教育ICT活用事業」公開授業・研究協議会9

公開授業終了後、多目的室で研究協議会を行いました。「学校長あいさつ」「大阪市教育委員会あいさつ」の後、本校研究主任より「研究の概要」の説明を行いました。引き続き、今回の授業担当者が順に、授業の工夫や成果、課題についての報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜
3/13 卒業式予行・準備
3/14 第71回 卒業証書授与式