TOP

世界一重いみかん 晩白柚

校長室前に珍しい果実を展示しています。
なんと読むかわかりますか?

本日の参観・懇談会でご来校の際は、ぜひご覧になってください。
とっても大きいですよ。
(写真には、読み仮名にモザイクを入れています)
画像1 画像1

PTAベルマーク集計

会議室にてベルマークの集計作業を行っています。
今年度もたくさんのベルマークが集まりました。
全部で何点になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎週水曜日は毎休み時間が図書館開放

毎日15分休みに図書館開放をしていますが、水曜日は図書館補助員の先生が来てくれて、毎休み時間開放しています。
また子どもたちが本を気持ちよく読めるように環境整備なども行っています。
子どもたちも水曜日を楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の児童朝会は  2/13

今日の児童朝会では、校長先生から先週より開幕したピョンチャンオリンピックで活躍している選手についての紹介がありました。
また、

本校のキックベースボールチームの表彰(準優勝)

住之江区選挙啓発ポスターコンクールの表彰(8名)

がありました。週の初めから嬉しい報告がたくさんあった児童朝会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
 2月13日(火)の給食
・わかさぎフライ
・一口がんもとじゃがいもの煮もの
・あっさりキャベツ
・米飯
・牛乳

わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。給食にでる「わかさぎフライ」は、新鮮なわかさぎをまるごとフライにしていて、魚にあるくさみや苦みが少ないです。骨ごと食べることができるため、カルシウムを多く含みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより