TOP

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
 1月18日(木)の給食
・豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き
・カレースープ
・プチトマト
・食パン
・アプリコットジャム
・牛乳

1月24日は給食記念日です。そこで平林小学校でも、1月15日から19日まで給食週間です。教職員と楽しく交流しながら食事をする招待給食を行います。

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
 1月17日(水)の給食
・筑前煮
・ひじき豆
・きゅうりのかつお梅風味
・米飯
・牛乳

筑前煮は、福岡県の郷土料理で「がめ煮」とも呼ばれます。鶏肉とこんにゃく、野菜など、いろいろな材料を甘辛く煮こんだ料理です。
ひじき豆は、でんぷんをまぶした大豆を油で揚げ、砂糖としょうゆで味つけしたひじきとからませます。かみごたえを感じてもらい、よくかんで食べてもらいたい献立です。

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
 1月16日(火)の給食
・鶏肉と白ねぎのいため煮
・のっぺい汁
・焼きかぼちゃのごまだれかけ
・米飯
・牛乳

のっぺい汁は、日本全国にある郷土料理の一つです。さといも、にんじん、油あげなどを煮て、とろみをつけた汁です。地方により、呼び方や作り方、材料、とろみのぐあいなどが違います。

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
 1月15日(月)の給食
・あじのレモンマリネ
・スープ煮
・固形チーズ
・ライ麦パン
・牛乳

あじのレモンマリネは、から揚げにしたあじに、いためたたまねぎとレモン果汁などで作ったマリネ液をからませています。レモン果汁は生のレモンを給食室でひとつひとつ絞っています。外国産のレモンは1年中見かけますが、給食のレモンは、1月と2月の旬の時期のみ、国産のものを使用しています。

1年 学年休業のお知らせ

画像1 画像1
本校の1年生で、引き続きインフルエンザや発熱により欠席する児童が多くいました。つきましては、学校医と協議の上、給食終了後下校し、
1月16日(火)〜1月18日(木)を学年休業と致します。

詳細につきましては、添付資料をご覧ください。


1年 学年休業について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより