6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

全学年そろっての登校

 2月13日(火)、吐く息が白くなる朝。2年2組が登校再開となり、全学年そろっての登校となりました。インフルエンザによる欠席者は少なくなりましたが、かぜ様疾患によるお休みは依然あり、健康管理には十分注意していきましょう。今週土曜日には「学習参観・懇談会」が予定されており、各学年工夫を凝らした参観を準備している様子です。休業にならないように願っています。     写真は今日のクラブ活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日から3連休

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(金)、今朝は冷え込みが少し緩みました。今日から2年1組は登校再開。玄関前の鯉の池には氷が張っているので、登校した子どもたちはここ数日、氷の感触を確かめて教室に向かいます。
 明日から三連休に入りますが、規則正しい生活を送りましよう。インフルエンザA.B型が同時に発生しています。不要な外出はひかえ、健康管理をしっかりと。2月13日(火)、2年2組は登校再開です。

第2学年の対応について

 2月8日(木)、第2学年の子どもたちの健康状況を集約した結果、今後の措置を次のようにします。

 ○2年1組 案内通り 明日2月9日(金) 登校を再開します。

 ○2年2組 かぜ様疾患等による休業を延長します。
      2月9日(金)〜2月12日(月)までの4日間を
      「学級休業」とします。

人影のない教室前ろうか <2年生>

 2月7日(水)、引き続き冷え込みの厳しい朝。2年生は、本日より明日8日(木)の2日間「学年休業」です。人影のない教室前ろうかは静まりかえっています。学年黒板に掲示された「学校かるた」からは、子どもたちの元気な5.7.5のリズムが聞こえてくるような気がします。
 予防のために、手洗い、マスクの着用、咳(せき)エチケット、不要な人ごみへの外出、十分な睡眠、バランスのよい食事を心がけてください
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かぜ様疾患等による学年休業 <2年生>

 2月6日(火)、寒さ厳しい朝。2年生では、インフルエンザ様症状による欠席者、また、通院児童も増えてきました。そのため、感染予防と拡大防止のため、明日2月7日(水)〜8日(木)の2日間を学年休業とします。
 各家庭におかれましては、休業期間中は不要な外出を避けるとともに、手洗いの励行など、お子様の健康にご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。詳細は本日の配付プリントをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 ホランイの会
English Time
-