6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

今朝の児童集会 (3月1日)

今朝の児童集会は、明日に行われる「6年生を送る会」の練習を1〜5年生で行いました。6年生は教室待機です。

司会役を務める4年生の運営委員の児童さんは、ゆっくりとていねいな話し方で、低学年さんにもわかりやすかったです。

全員合唱の「キセキ」では、5年生児童が指揮者を務めていました。
途中でラップも入るなど、早いリズムがあり難しいのですが、クラスでよく練習したのか、大きな声で歌えていました。

そのあと、6年生からのプレゼントを受け取る練習もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピックのマスコットが決まりました (3月1日)

子どもたちがクラスで話し合って投票した「東京オリンピック・パラリンピック 大会マスコット」が昨日、決定しました。

結果は「ア」となりました。「伝統と近未来を融合」をテーマにした市松模様で、パラリンピックには桜の花びらのイメージがプラスされたものです。

さあ、クラスで選んだデザインに決まりましたか?

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式通し練習
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
地域行事
3/12 朝礼(見守り隊さんへのお礼)
3/14 (東淀中学校卒業式)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他