6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

夏休みおはなし会(2) (7月22日)

その2です。

今日、読んでくださった本は

 ・だるまさんと
 ・タンゲくん
 ・大阪うまいもんの歌
 〈パネルシアター〉
 ・三びきのやぎのがらがらどん(大型絵本)

です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みおはなし会(3) (7月22日)

その3です。

その後、大阪市の取り組みで、自分のお気に入りの一冊の絵本を選び、お気に入りの理由を文や絵で表現して投票する『One Book One Osaka』を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みおはなし会(4) (7月22日)

その4です。

子どもたちも自分の好きな本を投票用紙に書いてくれました。
どの本が今年の『One Book』になるのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みおはなし会(5) (7月22日)

その5です。

投票後には、お土産としてかわいらしい「絵はがき」をいただきました。

自由に、好きな絵本などを読んでいる子もいました。

最後には、みんなで、今日、お世話になった「がらがらどん」さんへ、心を込めてお礼を言いました。
「ありがとう ございました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がらがらどん 夏休みおはなし会のご案内(再) (7月21日)

再度の案内です。

明日の7月22日の土曜日は、「がらがらどん 夏休みおはなし会」が開催されます。
学校に来て、たくさんの本に触れ楽しんでください。

 ・場所 豊新小学校 3階 図書室
 ・時間 10時〜12時
 ・内容 大型絵本や紙しばいの読み聞かせ
     大阪市の取り組み『第6回 One Book One Osaka』
    (自分のお気に入りの一冊の絵本を選び、理由を文や絵で
     表現して投票…予定)  ほか
       ちなみに
        第1回 はらぺこあおむし
        第2回 ぐりとぐら
        第3回 おまえうまそうだな
        第4回 100かいだてのいえ
        第5回 へんしんトンネル

※今回は、本校児童以外、ご家族の方、地域の方、どなたでも参加可能です

豊新小学校図書館活性化事業「がらがらどん」

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式通し練習
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
地域行事
3/12 朝礼(見守り隊さんへのお礼)
3/14 (東淀中学校卒業式)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他