熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

運動会14〜ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「心を一つに!〜やる気!本気!むくのき!〜」。子どもたちが考えた運動会のテーマです。勝ち負けを越え、本気、真剣勝負、燃える情熱、チームワークをみんなで表現できた1日になったと思います。
 ご観覧の保護者、地域の皆様。十分に楽しみ、感動していただけましたでしょうか。快く後片付けをお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
 今後もむくのき学園へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

運動会13〜選抜縦割りリレー&フォークダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生から9年生までが1つの運動会をつくりあげる。むくのき学園運動会の一番のアピールポイントです。
 すべての競技のクライマックスとなる「選抜縦割りリレー」は、そんな本校の運動会を象徴する競技でもあります。1年生から順にバトンをつないでアンカーは9年生。最上級生として、みんなのために、力走しました。そんな上級生の姿は下級生の心に大きな印象をのこしたのではないでしょうか。
 激戦の後は一転。和やかな「フォークダンス」。上級生が下級生の手をとり、優しくリードします。理屈抜きの小中一貫校の良さを、笑顔とともに誰もが感じる場面です。

運動会12〜騎馬戦&三本綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生と7〜9年生の団体競技です。「騎馬戦」は一騎討ちからです。赤組白組それぞれの代表の馬が駆け、武者がバランスをとりながら懸命に手を伸ばし帽子を取り合いました。支える手がしびれて痛くなっても、なんとか武者に帽子を取らせようと馬は頑張ります。
 「三本綱引き」はさすがの迫力です。自然と声がでます。こっちの綱で勝ったら、あっちの綱に走ってとびつけ!赤組白組、それぞれの総力戦です。おおいに力強さを表現することができたのではないでしょうか。

運動会11〜Let’s ダンsing!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生の団体演技「Let’s ダンsing」。本格的なダンスです。動きが音楽と見事にシンクロしていきます。美しく、かっこいい動き、印象的なリズム、こどもたちの笑顔。きっと練習の成果を感じていただけたと思います。

運動会10〜さすが中学生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7〜9年生の団体演技です。各学年とも、ダンスと音楽をを融合した、すばらしい演技です。みんなの晴れ晴れしい笑顔は、みなさんの心も弾ませてくれましたね。中学生らしい、とても見応えのある演技でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校行事関係・お知らせ

学園だより

事務管理室より

運営に関する計画

キャッチ活動