帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

3年昔の世界へタイムスリップ 11/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学で「今昔館」に行き、見学をとおして、昔の大阪のくらしや町並みのうつりかわりを体験学習しました。提示された昔の道具の使い方を考えたり答えたりして興味関心をもって取り組みました。「せっちんって何かな」「五右衛門風呂はどこにあったかな」など学習カードをみながら町並みをまわって見学していました。

児童集会 作戦会議! 11/9

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日に予定している「なわとび大会」にむけて神路っ子グループで作戦会議を開きました。「大きなかけ声をだす。」「並び方を・・・・にする。」などカードにかいていました。子どもたちは次回からの練習に意欲をみせていました。
 また、先月の赤い羽根募金活動で集まった金額「10865円」の報告と協力のお礼をみんなに伝えていました。

5年地域の方との交流「グラウンドゴルフ」10/31

5年生の子どもたちが地域の方々に教えてもらいながら「グラウンドゴルフ」を楽しみました。一生懸命にゴールにむかってボールをうっていました。ゴールにボールが入った時は嬉しそうな笑顔を見せていた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 図書委員会の発表11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の子どもたちが委員会の活動を映像を使ってわかりやすく紹介しました。また、劇を交えての「各学年、お勧めの本」の紹介もあり、楽しく発表をきいていました。

交通安全教室 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東成警察の方や東成区の安パトさんに来ていただき、交通安全について体験学習をしました。1.2年生は安全な歩行のしかたを、3.4.5.6年生は安全な自転車の乗り方を学習しました。運動場に設置されたミニ信号機や横断歩道などを使って正しい歩行、自転車の乗り方を体験しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 お話会
3/14 1年読み聞かせ
3/15 卒業式予行 6年清掃活動
3/16 卒業式準備
3/19 第131回卒業式

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

学校協議会について

非常災害時の措置