6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

10月31日 スタジオAX 3年ダンス出前授業

 10月31日(火)4時間目は3年2組、5時間目は3年3組が、それぞれ4時間目のダンス出前授業です。
 今日のインストラクターは、CHIKAさんとMISSUさんです。
 今日は各クラスともグループに分かれ、前後や左右の移動を取り入れた構成で練習に取り組んでいました。
 さすがは3年生、3年間ダンスの授業に取り組んできただけあって、CHIKAさんとMISSUさんの指導のもと、時間内で難しいルーティーンをこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 スタジオAX 1年ダンス出前授業

 10月31日(火)3時間目、1年生は今日で4時間目のダンスの出前授業です。
 今日のインストラクターは、CHIKAさんとMISSUさん。
 先週木曜日に教えていただいた「キック&サイド」のステップに手の振りをつけたルーティーンで全体練習をしました。
 キックやパンチの動作、手をたたいたり膝や胸をたたいたりするクラップも取り入れながら楽しく練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 玉中生見守りネットワーク下校指導

 10月27日(金)14時15分から「玉中生見守りネットワーク下校指導」を行いました。
 ネットワークのメンバーである西成警察署少年係、難波少年サポートセンター、大阪市教育委員会生活指導サポートセンター、元警察官のスクールサポーター、地域の保護司や民生委員の方々が正門前で先生方と一緒に生徒の下校を暖かく見守っていただきました。
 ネットワークメンバーの皆さんに、子どもたちから「さようなら」と挨拶してくれる生徒が多くなりました。
 15時からは、本校図書室において玉中生見守りネットワーク情報交換会を開催し、玉出中学校の子どもたちが学校・地域で安全・安心に過ごせるよう情報交換や意見交換を行いました。
 これからも、子どもたちが安全・安心な学校生活を過ごせるよう、地域・関係諸機関と一体となって取組を進めてまいります
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 スタジオAX 3年ダンス出前授業1

 10月27日(金)4時間目、3年1組が3回目のダンス出前授業に取り組みました。
 今日のインストラクターは「TATSUYA」さんと「TAKUYA」さんの男性コンビです。
 今日は男女とも同じステップに取り組みました。
 今後の作品づくりを踏まえての授業となり、クラスごとに違った<フロアー+ステップ>で構成された振付で練習しました。
 ダンスを上手く見せるコツについてもアドバイスしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 スタジオAX 3年ダンス出前授業2

 5時間目は、3年2組、3回目の出前授業です。
 4時間目の1組とは違った構成になっていました。2組も他のクラスとは少し違ったフロアーテクニックが盛り込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行・準備
3/14 卒業式
学年行事
3/16 1年 合唱コンクール
3/19 2年 球技大会

学校評価

学力調査

お知らせ

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域