★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

健康がんばり週間の表彰をしました

今年度から、新しく始めた取り組みである「健康生活がんばり週間」で、3回ともパーフェクト(5日間すべての項目に○がついた)だった人の表彰を行いました。
表彰された人は、全部で20人で、賞状と一緒に記念品の歯ブラシも授与されました。

3学期に行った時期は、玉川小学校でもインフルエンザが流行していて欠席する人も多かったのですが、パーフェクトだった人がたくさんいました。
1学期より2学期、そして3学期も、と○の数を増やそうと頑張っている様子が伝わってきました。
これからも、ご家庭での声掛けやご支援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内公開授業

画像1 画像1
 指導技術向上を目指して、公開授業に取り組んでいます。5年1組で音楽、4年1組で体育科の保健学習を行いました。本日で、全員の公開授業を行うことができました。今後も、指導力向上を目指して取り組んでいきます。
画像2 画像2

大なわ大会表彰式

 3月5日(月)「大なわ大会」の表彰式をしました。低学年優勝3年1組。記録は、442回。高学年優勝6年2組。記録797回。学級で力を合わせた結果だと思います。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(3年そろばん)

 3月5日(月)そろばんの出前授業に来ていただきました。初めてそろばんにさわる子もいて、分かり易く丁寧に指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式(読書)

 3月5日(月)年間を通して低学年で100冊以上、高学年で70冊以上を読んだ人を表彰しました。なかには、324冊も読んだ人がいました。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 市立中学校卒業式
3/15 市立幼稚園卒園式
3/16 卒業式準備
1〜4・6年 14時50分頃下校
5年 16時頃下校
3/19 第140回 卒業式