TOP

【1学期終業式】 7月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)、1学期の終業式を行いました。
校長先生から「目標を持って夏休みをすごしましょう。」という話がありました。
そして、3年生の代表4人が1学期の思い出を発表しました。
明日から夏休みが始まります。体調管理と安全に気をつけて思い出いっぱいの夏休みをすごしてほしいと思います。

5・6年生 【夢授業】 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日、5・6年生対象で「夢授業」が行われました。
講師は、水泳・バタフライの選手の中西悠子さんです。
中西さんは大阪出身で、シドニー・アテネ・北京と3回もオリンピックに出られており、アテネでは銅メダルも獲得されています(子どもたちは本物のメダルをさわらせてもらいました!)。また、2008年には200mバタフライで世界新記録も出されています。そんなすごい人に話を聞き、水泳を教えてもらうことができました。
まず2時間目に多目的室で話を聞きました。人生や競技のできごとをグラフ形式で表してくださり、嬉しかったこと、悔しかったこと、もう水泳をやめようと思ったことなどを分かりやすく話してくださいました。最後に「夢・目標を持つこと」「あきらめないこと」「親に感謝すること」「友達を大切にすること」をまとめとして話されました。大阪弁で気さくに話されたので、子どもたちはとても楽しみながら、大切なことを学ぶことができました。
3時間目はプールで実際にクロールと平泳ぎの泳ぎ方を教えていただきました。少しの時間でしたが的確な指導で子ども達の泳ぎ方がみるみる良くなっていきました。
オリンピックのメダリストに話を聞いたり指導をしていただけるなんて、子ども達はとてもいい経験ができたと思います。

新しい入退場門ができました!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会用の入場門・退場門を管理作業員の土井さんが新しく作りかえてくれました。
何週間もかけて一からの手作りです。
校章も木を切って立体的にできています。
10月1日の運動会をお楽しみに!

3・4年生 『中学年プール開き!』 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待ったプール開き!!天気にも恵まれ、気持ちよくプールに入ることができました。もう、次のプールの時間を楽しみにしています。

保護者の皆様へ
 プール水泳期間中、プールカード・プールの用意など忘れ物がないかお子様に声かけをお願いします。また、お子様の体調管理にもご協力ください。よろしくお願いします。

5・6年生[今年度初の水泳!]6月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目のいい天気の中、高学年も無事プール開きをができました。昨年、臨海学習に行った経験のある6年生は、さすがの泳ぎでした。5年生も負けじと後に続きます。今年度はクロールのマスターを目指します。がんばれ、高学年!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 卒業式準備
3/19 卒業式

校長戦略予算

学校評価

学校だより

学校協議会

保健室より