☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

サッカーの授業(2年生)

3月14日(水)、
 本日、3時間目にサッカーをしました。先日、自分たちで考えたサッカーのルールで行いとっても盛り上がりました。方向転換(ターン)を使って、相手にぶつからないようになど工夫する様子も見られました。

 最近、暖かくなってきて、汗ばむ子たちが増えてきました。水分の用意、タオルのご準備等またよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は歌島中学校の卒業式でした。

画像1 画像1
3月14日(水)、
 本日、歌島中学校の卒業式が挙行されました。

 「ご卒業、おめでとうございます。」

 卒業生の中には、本校出身の生徒や本校児童のお兄さんやお姉さんもたくさんいたのではないでしょうか。九か年の義務教育を終え、新しい世界に羽ばたく歌島中学校70期生281名に幸多かれとお祈りいたしております。

 香簑小学校の卒業式は、来週の19日(月)です。
 保護者、地域のみなさま、よろしくお願いいたします。

20,000アクセス突破!

画像1 画像1
3月13日(火)、
 いつも香簑小学校ホームページにご訪問していただきありがとうございます。
 今年度のアクセス数が20,000を超えました。いつもたくさんの方々にご覧いただけていることに心より感謝いたします。

 本校の教育活動を知っていただくため、また、子どもたちの様子をリアルに感じていただくため、できるかぎりホットな内容を更新するように努めています。

 昨年度は年間6,000アクセスでしたが、今年度はすでに20,000アクセス(記事の更新も500件以上)を超えました。香簑新記録更新中です。
 これからも、このホームページをきっかけとして、学校であった出来事や思い出を子どもたちとお話ししていただき、家庭でのコミュニケーションの一端としていただければうれしいです。
 これからもよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

あいさつデキルンジャー! 第3弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(火)、
 愛さつ戦隊「あいさつデキルンジャー」の第3弾が先週からスタートしています。

 今年度から毎学期、ボランティアであいさつをしてくれる人を募集しました。
 1・2学期は5年生と6年生が中心でしたが、3学期は6年生に替わり4年生ががんばってくれています。今日も50名を超える戦士が集合!

 あいさつ運動に参加して、「愛」のあふれる香簑小学校にしたい!
と、集まってくれた子どもたち・・・
 とってもたくさんの「愛さつ戦士」が、

 「おはようございまーす!」

 明るく元気なあいさつをしてくれています。

 ご近所の皆さまには、早朝から大きな声が響き、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

球技大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(月)、
 今日は春を感じさせる暖かさ。
 午後から6年生は球技大会でサッカーをおこないました。
 連日、卒業式の練習をがんばっている6年生。今日は、おもいっきり体を動かしていました。学級対抗でしたが、それ以上にみんなが楽しそうにプレーしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより