創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

頑張っている姿を見てください1 〜1年学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
  

昨日9月13日(水)は、今学期最初の「学習参観」



たくさんの地域・保護者の皆さんにご来校いただき、子ども達の頑張りを実感していただけたことと思います。
    
      本当にありがとうございました。


国語:詩の発表と漢字の話し
     
   〇1枚目:1年1組  ○2枚目:1年2組

単に詩を暗唱するだけではなく、
感情をたっぷりこめて、大きな大きなジェスチャで・・・


                     (学校長)

頑張っている姿を見てください2 〜1年学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
国語:詩の発表と漢字の話し
     
   〇1枚目:1年3組  ○2枚目:1年4組

頑張っている姿を見てください3 〜2年学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
   
 
算数:ひっ算のし方を考えよう
     
   〇1枚目:2年1組  ○2枚目:2年2組

くり下がりのある引き算、
「3から5は引けないので、10の位から・・・」プロジェクターも駆使し、視覚的にもしっかり理解できるように工夫です。

頑張っている姿を見てください4 〜2年学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
  
 
算数:ひっ算のし方を考えよう
     
   〇1枚目:2年3組  ○2枚目:2年4組

頑張っている姿を見てください5 〜3年学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
 
図工:トントンドンドンくぎ打ち名人
     
 〇1枚目:3年1組  ○2枚目:3年2組  ○2枚目:3年3組

初めての金づちを使ってのくぎ打ち。
ちょっと危なっかしい手つきでくぎを打ちつけていきます。にぎやかなにぎやかな音が教室に響いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会