☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

東京オリンピック・パラリンピックマスコット展示

東京オリンピック・パラリンピックのマスコット投票に本校も参加しましたが、そのお礼として決まったマスコットのペーパークラフトが東京オリンピック・パラリンピック競技委員会から届きました。組み立てるのにずいぶん苦労しましたが、完成しましたので玄関に飾っています。また、オリンピック・パラリンピックの競技内容がわかる資料も横においていますのでみんなで見てほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級学年末のつどい

 3月14日(水)なかよし学級の子ども達全員が集合し,学年末のつどいを行い、6年生の卒業をお祝いしました。寄せ書きなどの心のこもったプレゼントが渡されると6年生はとてもうれしそうにしていました。また、来年度、入学してくる子ども達も2名参加し一緒に楽しみました。最後に思い出のDVDを見ながら1年間を振り返りました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白鷺中学校卒業式

 3月14日(水)、白鷺中学校で卒業式が行われました。厳粛な雰囲気の中、はじめに校長先生から229名の卒業生全員に卒業証書が手渡されました。そして、祝辞、在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞と続きました。卒業の歌「3月9日」もとても素晴らしかったと思います。育和小学校を卒業した子ども達も夢と希望を胸に巣立っていきました。とても感動的な卒業式でした。一人一人の子ども達の未来に幸多かれと祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ卒業式!

 3月13日(火)4時間目に卒業式に向けた5・6年生合同練習がありました。今日の練習は、木曜日の予行に備えて歌や呼びかけを中心に行いました。5年生は5年生らしく、6年生は6年生らしく、それぞれの卒業式での立場をしっかり自覚して練習に臨んでいました。あと5日で卒業式本番、日に日に子ども達の表情の真剣さが増してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★3月9日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ライ麦パン、牛乳、豚肉と野菜のカレー煮、ほうれん草のソテー、あげポテトもち」でした。
 ポテトもちは、じゃがいもから作られるマッシュポテトや水あめ、植物油、乳等を主要原料とする食品、食塩、でんぷんなどを混ぜ合わせて作ったものです。
 今回使用している「乳等を主要原料とする食品」は、乳糖たんぱく質、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ホエイパウダー、脱脂粉乳です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ