いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

4月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日の給食は…
・煮込みハンバーグ
・コーンスープ
・三度豆のサラダ
・コッペパン
・イチゴジャム
・牛乳
 煮込みハンバーグはよく炒めたタマネギとケチャップ、ウスターソースを加えた調味液にハンバーグを加えて煮込みました。子どもたちに大人気の献立です。
 今日は、2年生の取り組みで、給食室にインタビューに来てくれました。「何時から作っているのですか?」「どうして白い服を着ているのですか?」など、調理員さんに質問した後、一生懸命メモを取っていました。
 いまみや小中一貫校では、給食室の中を見ることができる大きな窓があります。窓越しに調理員さんとお話することもできるので、たくさんの子どもたちが来てくれるといいなと思います。

4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日の給食は…
・焼き鳥
・豚肉と厚揚げの煮物
・紅鮭そぼろ
・米飯
・牛乳
 焼き鳥は、鶏肉と白ねぎに生姜汁で下味をつけ、オーブンで蒸し焼きにしてからタレをかけています。甘辛いタレと生姜の風味で米飯によく合う味付けに仕上げています。

4月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日の給食は…
「入学お祝い献立」です。
・カツカレーライス
・フルーツ白玉
・ミニフィッシュ
・牛乳
 カツカレーライスには桜の花の形をした人参が入っています。子どもたちは「ラッキーにんじん」と呼んで、大変喜んでくれています。みんなで食べる給食の時間がより一層楽しい時間になりますようにと、調理員さんが作ってくれました。
 クラスに見に行くと、大人気のカレーライスに、ラッキーにんじん! 笑顔と笑い声でいっぱいの給食時間になっていました。

平成29年度 第1回学校協議会開催のお知らせ

画像1 画像1
平成29年度 第1回学校協議会を下記の要項で開催します。

1.日 時  平成29年4月21日(金) 16:00〜

2.場 所  本校新館1階 交流ホール

3.案 件  ・「平成29年度 運営に関する計画」について
       ・「平成29年度 校長経営戦略支援予算」について
       ・ その他

 なお、傍聴を希望する場合は、当日開催30分前から開催予定時刻まで
に先着順に受け付けにおいて申し込み、会長の許可を受けたうえで、
事務局の指示を受けて会場に入る。
 傍聴は10名まで。

 問い合わせ等は、学校協議会事務局
         本校教頭まで。

4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の給食は…
・焼きそば
・きゅうりの生姜づけ
・黄桃(缶)(中学のみ)
・黒糖パン小
・牛乳
 焼きそばは旬の春キャベツや新タマネギの他に人参とピーマンも加え、具だくさんで彩りよく仕上げています。

 今日から今年度の給食が始まりました。子どもたちの笑顔がたくさん見られるよう、給食室全員で力を合わせ、安全・安心で美味しい給食を作るために、がんばっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。…給食室一同
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31