いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

栄養指導

 5月18日(木)、1年生が松之宮小学校の楠田先生に栄養指導をしていただきました。今回のテーマは「給食」でした。毎日の給食は誰が作っているのか、どれくらいの量を作っているのかなどを分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1

ラジオ体操の練習

画像1 画像1
 8年生男子の体育の学習のようすです。タブレットを使って、ラジオ体操の動きを撮影しました。自分がどのような動きをしているのかを確認しました。自分ではきちんとできていると思っていた生徒も、映像を見ると全然動けていないということに気づきくことができました。

4年社会見学

 5月17日(水)、4年生が社会見学で大阪市環境局の舞洲工場に行きました。私たちが日常生活で出すごみがどのように処理されていくのか、そのようすを見学しました。大きな機械がたくさんあり、コンピュータで制御されていることがわかりました。学校に帰って、見てきたことをプリントにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
 本年度より、児童集会は水曜日の清掃活動後に行うことになりました。今回はおにごっこをして、楽しみました。6年生が1年生に優しく接する場面がたくさん見られました。

修学旅行1日目 民泊にて

 予定通り須崎スポーツセンターに到着しました。盛大な歓迎を受け、各受け入れ家族とともに出発していきました。また、人気ゆるキャラのしんじょうくんも出迎えてくれました。その後、船で早速漁に出た班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31