【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日
「さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツときゅうりのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」
今日の給食は、魚(切り身)と野菜(甘酸っぱい味のあえもの)が登場したためか、食べるのに苦労している児童が多くいたようです。

3.4年生マット先生の英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日
 今日は4年生がマット先生に英語学習をしていただいています。体を使いながら楽しく進めていくと、いつの間にか子どもたちは英語でコミュニケーションしています。

プレゼントは・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日
ちょっぴり秋らしさを感じさせるこんなプレゼントもありました。

プレゼントは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日
昨日、堀川敬愛慰安大会が盛大に行われました。
小学校からも5年生が参加して、歌や演奏、踊りでお祝いしました。

5年生以外の子ども達も、手作りのプレゼントを作って贈りました。
昨日のホームページに載せた、赤いプレゼントの袋の中をほんのちょっとご紹介します。

楽しい英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日
3年生英語活動の時間に外国人講師の先生に来ていただきました。

マット先生です。
体を動かしたりゲームをしたりして、緊張をほぐします。
絵や文字を手がかりにし、ジェスチャーやコミカルな演技も交えてコミュニケーションをしているうちに、いつの間にか子ども達は英語を口にしています。

楽しいだけではなく、何度も繰り返し言葉を聞かせ口に出している、そんな有意義な時間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式
卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 1年入学式演技参観

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価