【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

自然教室 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
8月1日
いよいよお楽しみの夕食です。
食事係が中心となって配膳を行います。
ご飯を茶碗に、汁物をお椀に盛り付けるのは、給食とはまた違って難しいものです。
お皿の並べ方も大切です。

配膳ができたら、係がみんなの前であいさつをします。
「いただきます!」

自然教室 その5

画像1 画像1
8月1日
湖岸の散策も終わり、もうすぐ夕食です。
これからの活動の注意を聞き、夕食の準備をします。

夕食準備では、ご飯や汁物、お茶を配膳するのを自分たちで行います。
食事係の出番です。

自然教室 その4

画像1 画像1
8月1日
宿舎周辺のびわ湖岸を散策しました。
静かに目を閉じて、風の音・波の音・鳥の声を聞きます・・・

明日のナイトハイキングでは、きっとまた違った様々な音が聞こえることと思います。

自然教室 その3

画像1 画像1
8月1日
みんな元気にびわ湖青少年の家に到着しました。開舎式を行い、部屋割り・避難訓練・荷物の整理もしました。自分の事を自分でする、時刻を守って行動する、という事も自然教室の大切なめあてです。

自然教室 その2

画像1 画像1
8月1日
 びわ湖こどもの国で、お昼ご飯を食べています。天気も良くみんな元気に過ごしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式
卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 1年入学式演技参観

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価