運動会練習 2年生

 2年生の団体競技は、「大玉送り」です。
 2人の子どもがペアになり、息を合わせて大玉を転がして運びます。
 待っている子どもたちも、「がんばれ!がんばれ!」と声援を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 6年生

9月19日(火)
 10月1日(日)の運動会まで、残り2週間足らずになりました。
 今年の6年生は、団体演技で、集団行動と表現運動に取り組みます。これまでの組体操とは、大きく内容が変わります。6年生の先生方と児童、あるいは児童同士がコミュニケーションを取りながら、真剣に練習しています。
 完成までには、まだまだ練習を重ねなければなりませんが、何事にも前向きに取り組める島屋小学校の子どもたちですから、運動会当日は、見事練習の成果を発表してくれるものと楽しみにしています。
 ご家庭でも、応援の声かけを、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図画工作作品展(土曜授業)

画像1 画像1
 6年生が、綿棒を組み合わせて表現した立体作品を、土曜授業のおりに展示しました。
ひとりひとりの子どもの個性あふれる作品が、出来上がりました。
写真下:土曜参観で、子どもたちの作品を鑑賞する保護者。
画像2 画像2

土曜授業

写真上:4年理科「星の動き」
写真中:5年社会「遠洋漁業」
写真下:6年算数「図形、拡大図」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業参観・懇談会ありがとうございました。

9月16日(土)
 本年度3回目の土曜授業を実施しました。
 お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
 全部は紹介できませんが、授業の様子を一部お知らせします。
写真上:1年音楽「鍵盤ハーモニカ」
写真中:2年算数「図形」
写真下:3年道徳「ともだちのよいところを見つけよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 研究の日
3/19 卒業式
3/22 給食終了
大掃除
梅香中入学前オリエンテーション

学校評価

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画