菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 健康委員会の児童、各校医先生、PTA役員・保健給食委員さんが一堂に会し、「学校保健委員会」を開催しました。
 今年度のメインテーマは「正しい手洗いの仕方について」です。
 健康委員会の児童が、大きな手のひら人形を使い、手洗いの歌に乗せて、正しい手洗いの仕方を発表しました。
 校医先生から、発表へのお褒めの言葉や、手洗い・うがい、歯みがきの大切さなどについてのお話をいただき、大変有意義な時間となりました。
 明日からまた健康委員さんたちは、率先して手洗い・うがいを実践し、今日学んだことを全校児童に伝えていってくれることと思います。

3年★自主学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他にも、お話作りや、日記、視写・・・

 習った漢字で文章作り。

 色々な学習がありますので、参考にしてください。

3年★自主学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト前には、自学ノートにテスト勉強をする子もいます(*^_^*)

3年★自主学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自主学習ノートも調べたいことや興味をもっていることを書いてます。

 また、調べた中でさらに深く調べたいことが出てきて学習をする子もいます。

見まもり隊ありがとう集会

 地域の見まもり隊の方をお招きして、ありがとう集会を行いました。
 朝からの雨にもかかわらず、たくさんの方々がお越しくださいました。
 児童代表の礼の言葉、地域の方からの励ましの言葉の後、1年生児童がお礼のお手紙を渡し、握手をしていただきました。

 見まもり隊のみなさま、毎日毎日子どもたちを見守っていただき、本当にありがとうございます。
 登下校だけでなく、「ながら見守り」という、「買い物に行きながら」「散歩をしながら」「家の前を掃除しながら」といった見守りをしていただいていることも、子どもたちは改めて知ることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 スクールカウンセラー 6年給食終了 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 大掃除
PTA行事
3/22 PTAピッカピカ大作戦 標準服回収

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標