5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!
TOP

2年生 ザリガニがつかめない (6月20日)

2年生が、廊下でザリガニのお世話をしていました。

班ごとに1匹ずつが割り当てられていて、お名前もついています。
今日は、水の交換と、お家となっている割れた植木鉢や、底に敷いている石ころのお掃除でした。

しかし、・・・・・。
ザリガニがつかめません。容器のふたでザリガニをすくっていました。
お掃除後も、ザリガニを手に取って容器に戻せずにいました。
爪で挟まれるのを怖がっていました。

校長先生がザリガニのつかみ方を子どもたちに教えてあげ、何人かが上手につかまえられるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会による図書室の開館 (6月20日)

今日から、火曜日の15分休み時間に、図書室が開館されます。

図書委員会の児童が当番を決め、開館作業をしてくれます。
今日は、その1回目。職員室でのアナウンスも緊張気味でした。

図書室には20名くらいの児童がやって来て、大好きな本を読んでくれていました。

※15分休みに開館できないときは、お昼休みに開館します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の教室前にもかわいいペットが (6月20日)

3年2組の下足入れの上に、新しいお友だちが登場していました。

ペットボトルを容器にした、オヤマジャクシとカエルです。
クラスの児童が、先週末に、ホタルを観に行った時に捕まえたそうです。
どちらも大きさは1cmほどで、とっても小さいです。「ヒメカエル」かな?

大切に育ててあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もプールに入りました(1) (6月20日)

1年生も今日からプール学習です。

1時間目の後半から、プールでの注意事項を聞き、トイレも済ませて、教室での更衣となりました。

プール前の運動場で準備運動を行い、プールへ。

最初に「洗体槽」で20秒ほど、腰から下を沈めます。次に「シャワー」です。先生の号令に従って、頭から足までゴシゴシと手で洗い流します。

プールサイドでは、二人組(バディ)となります。
入水の合図は4回の笛で、1回目でプール淵へ、2回目で水かけ、3回目で後ろ向きの姿勢、4回目で足から入水となります。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もプールに入りました(2) (6月20日)

その2です。

水中での手足を使った運動の後は、水かけでした。
最後は、列になって水中歩行をしました。

とにかく、最後まで、キャッキャ、キャッキャの大興奮でした。

次からは、静かに先生の説明を聞いて、騒がずに水馴れ運動をしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式(第44回)
3/21 春分の日
3/22 給食終了
大清掃

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他