6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

「ありがとう名人」は だ〜れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今、全校で「ありがとう名人」という取り組みを行っています。
「ありがとう」という言葉を普段から自然に言えている人を「ありがとう名人」として取り上げています。
子どもたちは、「ありがとう名人」を見つけると、カードに名前を書いてポストに入れます。それを、廊下の壁に張り出しています。
自分の名前が貼られているかな。
今はもう、「ありがとう名人」がいっぱいで、廊下に貼りきれなくなりました。今後は各教室で貼っていきます。
「ありがとう」の言葉があふれる、さわやかな学校をめざします。

五校園PTA親善卓球大会【PTA体育活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA広報委員です。

11月12日(日)に五校園PTA親善卓球大会が開催されました。
参加チームは、
・九条北小学校 ・九条幼稚園 ・九条東小学校 ・九条南小学校 ・西中学校
の5チームです。
各チームからダブルス7組が対戦し、白星の多さで勝利が決まります。

今大会は九条北小学校が開催会場のため、前日の土曜日から当日まで、PTA体育委員を中心に各委員の方や地域の方々にも会場準備をしていただきました。

卓球の初心者から経験者まで実力に差がありつつも、試合の組み合わせと、ダブルス形式で、どの試合も拮抗した親善試合らしい楽しい対戦となりました。

対戦結果は、西中学校に勝ち点3-4で惜しくも負けて準優勝でした。

ご興味ある方、是非、一度練習にご参加下さいませ。
次回優勝に向けて、新メンバーお待ちしています!

学校を美しく 4

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さんの協力で、学校、公園ともにきれいになりました。
学校のごみ置き場には、たくさんの落ち葉やごみが集まりました。
ご協力、ありがとうございました。

ごみ集めではないですが、体育倉庫横に設置している竹馬もきれいに並べていました。
さすがですね。

学校を美しく 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃活動は、学校だけではなく、普段よく遊びに使っている中三公園や北公園でも行いました。PTAの方々にもご協力をしていただきました。
この清掃活動を見ていた地域の方も「手伝いましょうか。」と言って、子どもたちと一緒に落ち葉などを集めてくださいました。

学校を美しく 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、清掃朝会でした。
たてわり班で協力して、清掃活動を行います。
普段掃除をしない、中庭や体育倉庫の裏を掃除しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ