2月6日(火) 6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたキッザニア!
94個もあるパビリオンから、好きな所を選んで、体験の申込みをします。
ピザショップやすし屋、ベーカリーにソーセージ工房など、午前中は食べ物やさんが大人気。
できあがった商品は、全部その場で食べられるのです!

午後は、仕事にはげむ子どもたちもいました。
メガネショップで店員さんをしたり、新聞社で記者になったりしました。街時計では、ダンスで時間を知らせたり、宅配センターでは、お届け先に英語で配達したりもしました。

働くと給料の「キッゾ」がもらえるので、貯めて銀行に貯金したり、休憩にソフトクリームを買って食べたりと、上手につかっていました。

小学校生活最後の遠足。いろいろな仕事を体験しながら、友だちと思い出に残る楽しい時間が過ごせましたね。

2月5日(月) おいしい給食をありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(水)〜30日(火)は、学校給食週間でした。
少し遅れましたが、今日の給食の時間に、全校一斉で、大阪市の学校給食の流れがわかるDVD を観ました。
子どもたちには、説明の言葉が少し難しかったようですが、安心して給食が食べられるように、いろいろな工夫がされていることを知ることができたと思います。

また、いつもお世話になっている給食調理員さんに、日頃の感謝の気持ちをこめて、給食委員会の子どもたちが感謝状を渡し、1月24日の児童集会で、その時の様子をビデオで流してくれました。
調理員さんからは、「残さずに食べてくれることがとても嬉しい。」とお話がありました。

これからも、感謝の気持ちを忘れずに、残さずいただきましょう。

学年休業のお知らせ(インフルエンザ・かぜ)(2月5日(月))

インフルエンザ・かぜ様疾患のため、以下のように学年休業いたします。

(休業する学年)3年
(休業する期間)2月6日(火)〜8日(木)

3年に限らず、他の学年につきましても、「外から帰ったら手洗い・うがいをする」「人が集まるところへの外出を避ける」「規則正しい生活をする」などにご留意ください。
それでも調子が悪くなったときは、しっかり休むとともに、医療機関で受診してください。よろしくお願いします。
なお学年休業の期間、その学年のお子さんは、いきいき活動にも参加することはできません。ご了承ください。

他の学年におきましても、学級の出席状況や登校後の子どもたちの健康状態によっては、途中で下校させることがあります。
日中の連絡先を学校・お子さんに知らせておいていただきますよう、お願いします。


2月2日(金) 今日の給食「節分の行事献立」

画像1 画像1 画像2 画像2
節分の行事献立として、「いわしの生姜じょうゆかけ」と「いり大豆」が出ました。

節分には、病気や悪い事が家の中に入ってこないように、「鬼は外、福は内」と言いながら、豆をまく風習があります。
また、鬼はヒイラギの葉が苦手なので、鬼が寄ってこないように、ヒイラギの枝の先にいわしの頭をさして、玄関に飾る風習があるところもあります。

このような風習から、給食でも、この献立が立てられたんですね。
いわしにしっかりと味がしみていて、とても美味しかったです。

2月1日(木) 6年家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、自分で食事を作って食べることを学ぶために、スパゲッティづくりに挑戦しました。

班に分かれて、玉ねぎやマッシュルーム、ウインナーなどの材料をもらったら、さっそく切る作業からです。
一方で、お湯を沸かし、パスタを茹でていきます。

今度は、切った具をフライパンでいためます。
ケチャップとウスターソースを混ぜて、ゆで上がったパスタに絡ませ、お皿に盛り付けました。

みんな満足そうに、試食していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31