12月の行事予定

  12月の行事予定を掲載しました。

授業研究(2年目)

2年目の教員の授業研究会(2年、6年)が行われました。

2年生では国語科の単元「のりものひみつカードをつくろう」、
6年生では理科の単元「水よう液の性質」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【食パン・マーガリン・牛乳・かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・キャベツと三度豆のサラダ】

かつおを使った魚こんだてでした。
しっかりと味がついていておいしくいただきました。

かつおには、旬が2回あります。
給食でも旬の食べものがたくさん登場しています^^

英語学習

ネイティブスピーカーを招いて、1,2年生が英語学習をしました。

ゲームを交えてあいさつの練習をしたり、楽しく発音をしたりして
英語学習に取り組みました。

画像1 画像1

英語タイム

毎週水曜日に取り組んでいる「英語タイム」の様子です。
写真は、2・4・5年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 (春分の日)
3/23 修了式