保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(日)、運動会を行いました。好天に恵まれ、多くの地域の方々、保護者の方々にご来校いただき、子ども達に熱い声援と拍手をいただきました。子ども達も一生懸命に演技し、力を発揮することができました。ありがとうございました。

河内音頭の練習

画像1 画像1
5月22日(月)、運動会で踊る河内音頭の練習をしました。教えていただく方々は地域の女性部の方々です。たいへん暑い中でしたが、子ども達は一生懸命に踊っていました。
運動会の当日は、午後の部の初めに踊ります。子ども達と一緒に踊っていただけたらありがたいです。

北西三校田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(日)、北西三校田植え行事がありました。滋賀県の農協までバスで行き、田植えの体験をしました。本校からも児童・保護者の方々が参加され、都会ではできない田植えを体験することができました。また、参加された方々で交流を図ることができました。

運動会の全体練習  にがりまき

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(金)、運動会の全体練習の第1回目を行いました。内容は入場行進と開会式の練習です。はじめての全体練習のため、修正点がいくつかみられ、今後に改善を図っていきたいとおもいます。
 また、砂ぼこりを防ぐために、放課後に職員でにがりを運動場にまきました。子ども達が楽しみにしている運動会が、あと約1週間となりました。

運動場の石拾い活動

画像1 画像1
5月18日(木)、地域の方々と一緒に全児童が運動場の石拾い活動を行いました。5月28日(日)の運動会にむけて、怪我のないようにするため、みんな一生懸命に石を拾っていました。子ども達は、地域の方々と良い交流を図ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 離任式

学校評価

学校だより

学校運営

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

29年度「運営に関する計画」

児童アンケート・保護者アンケート結果グラフ(29年度)