【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日
「もずく入りヒラヤーチー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり、レーズンパン、牛乳」
ヒラヤーチーは、沖縄県の家庭料理です。沖縄県の方言で「ヒラ」は平たく、「ヤーチー」には、焼きという意味があります。

澄みわたる歌声

画像1 画像1
7月13日
この猛暑の中、講堂から、澄みわたる歌声が聞こえてきます。
5年生が、合唱・リコーダー奏の練習をしているのです。

9月に地域の方々に披露する曲の練習です。見ている方も楽しく、そして、歌っているみんなもきっと楽しい、そんな選曲になっています。

澄んだやさしい歌声が、涼しさを運んできてくれるようです。

13日の給食

画像1 画像1
7月13日
「鶏肉のてりやき、みそ汁、切り干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」
今日のみそ汁には、かぼちゃ、オクラといった夏野菜が入っています。給食のみそ汁は、具がたくさん入っています。普段、野菜が食べにくい児童もみそ汁に入れることで食べることができます。

6年生着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日
猛暑の中、学校では様々な学習活動が行われています。

6年生は、水に落ちた時に命を守る「着衣泳」の体験を行いました。

衣服を着ていつものように泳いでみると、子ども達から「服が重くなって、おぼれそう」「服がまとわりついて泳げない」という感想が出ました。
浮いてるものにつかまって、顔を水から出して浮きながら助けを待つ、ということが重要だということを学び、先生の実演の後、体験してみました。

あってはならないことですが、いざというときに命を守る貴重な体験をしました。

いきいき活動(訂正とお詫び)

画像1 画像1
夕方、広々とした運動場で、いきいき活動の児童がボール遊びをしています。
違う学年の友だちとも仲良く、ルールを守って遊んでいる姿は、ほほえましいです。

本ホームページの8月分行事予定、8月10日の欄に
『いきいき休業日』と掲載しておりましたが、これは誤りでしたのでお詫びして訂正いたします。
正しくは、8月11日(山の日・祝日)から8月15日までがいきいき休業日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 1年入学式演技参観
3/23 修了式 離任式 机いす移動 PTA登校指導

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価