欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

11月29日 ありがとう

今日の児童集会は、講堂で「じゃんけん列車」をしました。音楽に合わせて、次々にじゃんけんをして、最後は大きなひとつの円になりました。子どもたちがつながるって、いいですね。企画してくれた集会委員会の子どもたち、教職員の皆さん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 ありがとう

朝早くから、運動委員会の子どもたちがコートブラシで運動場を整備してくれています。みんなのためにがんばってくれて、ありがとう。
画像1 画像1

11月29日 ありがとう

玄関前の歩道に、落ち葉が散乱しています。小林管理作業員さんが、早朝から集めて美化に努めてくださっています。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 非行防止教室 11月27日(火)

 なんば少年サポートセンターの方に非行防止についてお話をしていただきました。
 非行とは「万引き」「暴力」「タバコ」「夜遊び」など。
 非行をしないための3つの大切なことは
 ・社会のルールを守ること
 ・お店の人やおうちの人の立場になって考える思いやりの気持ちを持つこと
 ・非行に誘われても断る勇気をもつこと

 万引きは見張りも犯罪であること、万引きした品物の値段が高くても安くても同じ犯罪であること、子どもだけで、夜7時以降 遊戯場には行かないことなどを学びました。
 子ども達は、しっかり聞きながら守っていこうという気持ちになったようでした。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 今日の給食

今日の献立は、関東煮(うずら卵)、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up117  | 昨日:101
今年度:11425
総数:345428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ