<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成27年4月に100名で入学。
平成30年3月に101名全員が卒業します。
学級担任から名前が読み上げられ、平野校長先生から一人ひとりに卒業証書が授与されました。
みなさんおめでとうございます。

卒業生入場

画像1 画像1
学級担任先頭で卒業生が入場します。
大きな拍手で迎えられました。

祝電と式場入口の卒業生

画像1 画像1
画像2 画像2
71期生の卒業にあたり、様々な方面よりお祝いのメッセージをいただきました。
ありがとうございました。

式場入口で緊張の面持ちで入場を待つ三年生です。

卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(火)快晴
本日、大淀中学校第71回卒業証書授与式を行います。
開式は10時です。

明日の卒業式について

画像1 画像1
3月14日の卒業式について。

卒業生の登校完了時刻は、9時25分です。(多目的室)
在校生の登校完了時刻は、9時35分です。(式場体育館)

※卒業生は、卒業証書等を入れるためにナップザックが必要です。
※在校生は、午後から部活動に参加する生徒のみ、昼食と部活動の用意をナップザックに入れて登校してください。その他の生徒は不要です。
※部活動の開始時間は、13時から可能です。詳細は部活動顧問から聞いてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/18 一般選抜追検査
3/19 認証式
1年球技大会
3/20 一般選抜合格発表
3/21 春分の日
3/22 二次選抜
新入生物品販売
3/23 修了式

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書