校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

小学校 食育(7/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生で栄養教諭の先生が食育の授業をしました。
「たべもののはたらき」について学習しました。

小学校 なかよし集会(7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生と4年生のなかよし集会でした。2つの学年が交流するために集会をしています。
4年生は2年生に楽しんでもらえるように集会の内容を考えてくれました。準備体操の後、こおりおにや猛獣狩りで交流しました。
みんなの笑顔がはじけていました。
なかよし集会2年4年

小学校 全校朝会(7/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会では、校長先生から朝の集団登校をより安全にするために気をつけてほしいことなどのお話がありました。
担当の先生からは7月の生活目標「食事のマナーを身につけよう」についてお話がありました。
また、夏休みの宿題の自由研究について、理科担当の先生から説明がありました。

懇談期間中の駐輪場について(7/10)

12日(水)からの懇談会期間中、自転車でご来校の際も、正門(登下校で使用している門)から入って、中の自転車置き場に駐輪してください。駐輪できる台数に限りがありますので、できるだけ徒歩で、ご来校いただきますようお願いいたします。

中学校土曜授業4(7/8)

画像1 画像1
8年生と9年生は、高校の先生に来ていただき、出前授業をしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 小学校卒業式  中学校 給食なし弁当必要
3/20 公立一般入試合格発表
3/21 春分の日(祝日)
3/22 給食終了 大掃除 全学年5限終了後下校
3/23 修了式 中学校は新入生標準服物品うけとり

保健室より

あゆみ

調査・アンケート等

学校元気アップ

非常災害時の対応