20分休み   (校長室だより vol.42)

画像1 画像1
 2時間目と3時間目の間は、1日で一番長い20分休みです。真夏でも多くの子どもたちが、休み時間には運動場で遊びます。晴れて清々しいお天気の今日は、外遊びには最高です。子どもたちが仲よく一緒に遊ぶ姿を見ていると、こちらも自然に笑顔になります。
画像2 画像2

1時間目    (校長室だより vol.41)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目の運動場では、幼稚園の園児が遊びます。広い運動場で伸び伸びと運動できるのは、併設園の強みです。

 今朝は、雲一つない秋晴れのもと、園児たちは色々な遊びにチャレンジしていました。お昼には、小学校の健康委員会の児童たちが、園児たちに歯みがきの仕方を教える「歯みがき見守り隊」の活動もあります。併設園であるがゆえに、小学校の児童たちにも活躍の場が広がります。

ヒガンバナ   (校長室だより vol.40)

画像1 画像1
 学校で美しく咲くヒガンバナをみつけました。この写真は、正門横ですが、藤棚のあたりや学習園近くでもみつけました。それにしても、特徴のある花です。

 毎年この時期に咲くのは知っていましたが、調べてみると「突然茎が伸びてきて、鮮やかな色の花を咲かせ、数日で花が終わって茎だけになる」そうです。

運動会 お礼  (校長室だより vol.39)

 24日(日)には、秋晴れのもと「運動会」を滞りなく実施することができました。保護者のみなさま、地域のみなさまには、休日にもかかわらず参観・応援いただき、誠にありがとうございました。

 私も子どもたちの「がんばり」をしっかりと見ることができました。各学年の児童・園児が、全力で競技・演技に取り組む姿は大変すばらしいものであったと自負しています。また、残念ながら競走中に転んでしまった児童も、すぐに立ち上がり最後まで走りぬけようとする態度には、感動を覚えました。そのくやしさは、これからの大きな糧となることでしょう!

 最後に、みなさまにはマナーよく参観・応援いただいたことに、また、PTA役員・実行委員のみなさまには片づけまでお手伝いいただいたことに心より感謝申しあげます。ありがとうございました。

あしたは、運動会 (校長室だより vol.38)

 いよいよ運動会前日です。
 雨もあがり天気は回復傾向です。予報では、明日の降水確率はゼロ%。
 予定通りに運動会が実施できそうです。ただし、日中はかなり暑くなりそうです。お越しいただく方々は、暑さ対策もお忘れなく。
 
 日差しが出てきて、グラウンドコンディションも良くなってきました。明日が、待ち遠しいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第104回卒業式
3/22 給食終了
大掃除
クラブ活動最終
歯みがき見守り隊(まつ)
3/23 3学期修了式
修了式
祝祭日
3/21 春分の日
地域・PTA
3/22 交通安全講習会 18:00〜20:00
健全育成夜間巡視