いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

3月9日 卒業を祝う会 (6年生退場)

 5年生の合唱に合わせて、6年生が退場します。
 
 19日の卒業式まで、6年生と磯路小学校で一緒に過ごせるのは来週1週間のみです。
 6年生の皆さん、磯路小学校での生活をおもいきり楽しんでください。

 準備を頑張ってくれた児童会の皆さん、お疲れ様でした。
 6年生の心にのこる素敵な祝う会になりました。

 ご多用の中、参観いただきました保護者の皆様、ご家族の皆様、
 本日はありがとうございました。
 これからも子どもたちのことを暖かく見守ってくださいますようにお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 卒業を祝う会 (プレゼント交換)

 6年生ひとりひとりにたてわり班のみんなからの「ありがとうブック」、6年生から各クラスにぞうきんのプレセントが手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 卒業を祝う会 (6年生クイズ)

 集会委員会による「6年生クイズ」の様子です。6年生に関するクイズが出題され、みんなで答えているところです。
 最後のクイズは、なぞなぞです。1年生から5年生だけで答えます。
 「ありが10ぴきあつまると」
 「みんなで一斉に答えましょう。6年生のみなさん…」
 「ありがとう」
画像1 画像1

3月9日 卒業を祝う会 (4.5.6年)

 4.5.6年生による「ハレルヤ」の合唱風景です。
 
 3つの学年のすばらしい歌声が重なり大迫力でした。
 1・2・3年生の子どもたちは、力強い歌声に圧倒されていました。
 さすが高学年です。
画像1 画像1

3月9日 卒業を祝う会 (6年生)

 6年生は、合奏「彼こそが海賊」、合唱「旅立ちの日に」を発表しました。さすがに6年生という演奏と歌声でした。ひとりひとりの顔つきが凛々しくて、自信にあふれていました。きっと中学校でも自分らしく素敵な中学校生活を送ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第79回卒業式
3/20 C-NET2年(1・2) 5年(3) 4年(4) 1年(5) 3年(6) PTA実行委員会お別れ会
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式
3/24 春季休業 校下巡視(4/8まで)