★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3年遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の後、午後からも、子ども達は飽きることなく遊んでいました。

3年遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッズプラザ大阪では、大勢の小学生や保育園の子、外国人観光客に交じってグループでたっぷりと遊びました。

3年遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(木)3年生が天神橋筋商店街とキッズプラザ大阪へ遠足に行きました。3年生も電車に乗ったり、道を歩くマナーがとてもよかったです。日本一長い商店街で、私は2組の後を歩いていて2組の子ども達にクイズを出しました。「普通、商店街にあるはずの店がこの商店街にないものがあると思いますが、何でしょう?」です。私は観光客の多い商店街なので生活に必要な八百屋がないと思っていました。ところが子ども達は八百屋を2軒発見した上に、魚屋と肉屋と電機屋がないことを見つけました。今度見学に行く泉尾商店街はどうでしょうね。楽しみになってきました。

2年遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りは、地下鉄で自分で切符を買って、改札口を通って電車に乗りました。「初めて切符を買った。」と言う子もいました。また、改札を出る時に切符が出てくるのをじっと待つ子もいました。ドキドキした子が多かったように思います。

2年遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水中で係員の方が掃除をする様子も見ることができました。タカアシガニのところでは同じ水槽にいた魚と「わろたら負けよアップップ」とにらめっこしている子もいました。とても楽しく見学できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第139回卒業式
3/20 委員会・クラブなし
3/21 春分の日
3/22 給食終了
大掃除
3/23 修了式