全委員会

 5月30日 PTA各委員会の委員の皆さんが全員集まる全委員会(オール委員会)がありました。PTA会長、学校長のあいさつ、各委員長さんの紹介の後、各委員会で自己紹介、事業についての話し合い等、和気あいあいと進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導 1年

 本校の栄養教諭が1年生に栄養指導をしました。
 子どもたちは食物アレルギーで食べられないことがあるけれど、大きくなるためには好き嫌いせずに食べることが大切なことだと教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 5月22日から図書ボランティア「このゆびとまれ」の皆様による読み聞かせが始まりました。今日5月25日は、1年2組、5年1組、6年3組です。1学期の読み聞かせスケジュールはホームページ横の配付文書に載せていますのでご覧ください。
画像1 画像1

町たんけん2年(墨江2・3・4丁目)

 5月24日 今日は町たんけん2日目です。墨江丘公園では、国語で学習している「たんぽぽ」に興味をもったり、ちょうちょをつかまえようとしたりしている子どももいました。墨江の町には、学校や神社・お寺が多いことに気づきました。子どもたちは、いつも買い物に行っているスーパーマーケットの前を通ると、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区たんけん 3年

 5月20日・23日 社会科の学習で校区たんけんに行きました。自分たちが住んでいる町について詳しく調べるために、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、郵便局や神社などをめぐりました。お店の役割の違いや郵便局の張り紙の工夫など、普段何気なく見ているものにもたくさんの秘密が隠れていることに気づき、改めて墨江の町の良さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 諸帳簿点検
3/23 修了式
月末統計
校内美化活動
3/25 春季休業

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成29年度学校だより

平成29年度給食だより

平成29年度保健だより

平成29年度食育通信

平成29年度 6年学年だより

平成29年度 3年学年だより

平成29年度 4年学年だより

平成29年度 5年学年だより

平成29年度 1年学年だより

平成29年度 2年学年だより

墨江小学校区交通安全マップ

平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果

墨江小学校安心ルール