令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

3年生調理実習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、3年第2回調理実習が終了しました。

コンロ台だけでなく、五徳やコンロの受け皿も当たり前のようにキレイにしてくれる、そんな3年4組さんでした。

3年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
この2日の成功例と失敗例をきちんと聞いて、調理実習に臨みました。

米麺(ライスヌードル)の弾力を気に入った人、麺が少なくもやしが多すぎた人、オイスターソースを気に入った人、ココナッツミルクが苦手だった人。
そして何よりも「レモン」の酸味、「砂糖」の甘味にハマった人。色んな発見がありましたね。

3年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
グリーンカレー用の野菜がパッタイの材料になったり、オイスターソースのコクは楽しめるけど、ナンプラーはかけすぎ注意だったり。
みんな、一生懸命に取り組んでましたね。

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
9月20日

 6限全校生徒が体育館に集まって、後期生徒会役員の立会演説会が行われました。
会長・副会長・執行委員の各役割で立候補した人たちは、それぞれ自分がやっていこうと考えていることを説明し、また、各候補者を応援する人たちが、力強く支持を訴えていました。聴く態度も静粛で、それぞれの演説後には大きな拍手も起こっていました。今年は、前期の役員の人たちと協力して創立70周年記念の取組も行っていきます。全校生徒がこれだけ真剣な態度で取り組めば、今日の投票結果も必ず生かされていくことでしょう。

3年生第2回調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の調理実習がスタートしました。
メニューは、スパイシーな味付けが美味しいタイ料理。
「パッタイ(焼きそば)」と「グリーンカレーのスープ」です。

オイスターソースにナンプラー、グリーンカレーペーストにココナッツミルク。
東南アジア独特の「甘味、酸味、辛味」の組み合わせや、新しい調味料との出会いはどうでしたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

保健だより

いじめ防止基本方針

公立高校案内(HP用)