6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

バレーボール部 交流戦

画像1 画像1
3/4(日)に西中学校にて大阪市交流戦(1部決勝リーグ)が開催されました。

成南 0−2 西
成南 2−0 天王寺
成南 1−2 三国

強いチームと試合をして、自分たちの課題を見つける事が出来て、
とても良い経験になりました。


3/21(水)に住吉中学校で1年生大会が行われる予定です。

保護者の皆様、お越し頂きありがとうございました。

心が動くということ

画像1 画像1
2月26日 全校集会

 冬のオリンピックが終了しましたが、様々な競技に感動した人が多かったことでしょうし、それぞれに感動の仕方も違ったのではないでしょうか。金メダルをめざして努力を積み重ねた姿、あきらめない心、支えてくれた人たちへの感謝を忘れない態度、ライバル選手たちに向ける思いやりや優しさ、仲間の選手たちとの絆の深さ…… 長く私たちも心に留めておきたいものです。そして、1・2年生の皆さん、今週は「あきらめない心」を実践してくれましたか? 3年生の皆さんは、少なくとも3月12日まで持ち続けてくださいね。もちろん、すべての人にとって、ここで終わり、という地点は存在しません。ちょうどオリンピック選手たちが、次の目標をめざすのと同じです。

第3回 学校協議会開催について

学校協議会を次のとおり開催します。

1.日時 平成30年3月2日(金)
       午後6時〜午後7時

2.場所 大阪市立成南中学校 会議室

3.案件 ・「運営に関する計画(最終反省)」の協議
     ・「平成29年度 全国学力・学習状況調査」等について
     ・学校の現状について
     ・その他

        傍聴ご希望の方は開催前日午後5時までに
        教頭まで連絡をお願いいたします。

美術科作品

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関展示ケースの作品を入れ替えました。3年生の「手のある空想画」です。
にじませたり、飛ばしたり、霧吹きをしたり、モダンテクニックと呼ばれる技法を使い作った紙と鉛筆でデッサンした手を構成しました。
一つ一つ違う、不思議な世界を楽しんでほしいと思います。

仲間にエールを

画像1 画像1
3年生の教室がある廊下にこんなステキなものが飾られました。
私立受験を終え、一足先に受験を終えた仲間から、これから公立受験を控えている仲間へサプライズです。技術の先生が廃材で絵馬を作ってくれて、思い思いのイラストやエールを書き込みました。もちろん、学年の教師9人も頑張って書きました。
今日から4日間、進路懇談が始まりました。最後の1人の進路が決まるまで、70期生の団体戦は終わりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

保健だより

いじめ防止基本方針

公立高校案内(HP用)