【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日
「鶏肉のマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、スープ煮、きゅうりのピクルス、黒糖パン、牛乳」
ノンエッグドレッシングは、卵を使っていないマヨネーズ風味のドレッシングです。鶏肉をノンエッグドレッシングであえ、焼き物機で焼いています。

クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(月)
次は、手芸クラブです。
小物やマスコットを作ったり編み物をしたりと、思い思いの材料を持ってきての製作活動です。

教室に取材に入ったことにも気づかないくらい一心に針や手を動かしている、そんな時間もまた楽しい時間なのだと思います。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(月)
クラブ紹介の2回目、まずは日本伝統遊びクラブです。
コマ回しやけん玉をしています。
「このクラブに入ってからうまくなったよ」という子もいれば、
「いきいきでやってから上手くなってん」という子も。

けん玉は、いろんな種類の技を知れば、まだまだ上達しそうです。

16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日
「みそかつ(2枚)、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳」
みそかつのみそには、八丁みそが使われています。少し黒い色をしています。

13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日
「ポークカレーライス(米粉)、グリーンサラダ、みかん、牛乳」
今日のカレーライスは、小麦アレルギーの児童も同じ給食が食べられるように米粉のカレールウを使っています。ラッキーにんじんがクラスに2〜3こ入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 1年入学式演技参観
3/23 修了式 離任式 机いす移動 PTA登校指導
3/26 いきいき体験日

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価