もうすぐ運動会です その1 9月29日

 今日は,最後の練習日です。あさっての運動会本番に向けて,他学年の団体演技を鑑賞しました。
 
 本番さながらの熱のこもった演技に,子どもたちの運動会への意気込みが伝わってきました。

 暑い中,毎日練習を繰り返してきた成果をぜひご覧ください。

 低学年の団体演技
「ゆめにむかって Let's go!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ運動会です その2  9月29日

中学年の団体演技

「みんなでチバリヨ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ運動会です その3 9月29日

高学年の団体演技

「Challenge Your Limits !」の演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひとり学習会スタート  9月29日

 今週から『ひとり学習会』がスタートしました。

 これは,3年生から5年生の児童を対象に,放課後,自学自習の習慣を身につけるためのものです。
 家に帰っても遊んでしまう子や,だらだらテレビを見て無駄に時間を過ごしてしまう子を対象に行っています。
 時間を有効活用し,子ども自身が自分の課題を自覚し,自主的に学習に取り組む習慣を身につけさせようとしています。
 
ひとり学習会の約束は,

 1.人に迷惑をかけない
 2.音を立てない
 3.おしゃべりをしない
 4.道具をかりない
 5.姿勢を正しくする

この5つをしっかり守り, 図書室にある一人机で,がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 やぶいた かたち 9月27日(水)

 
 画用紙を破いて、タコを作りました。
 
 顔は、大きな丸い形に破き、クシャクシャにしてから貼りました。
 
 足は、細かく破ってたくさんの関節を作りました。
 
 かわいいタコがたくさんできました。
 
 教室に掲示をしているので、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31