東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

小中連携あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)

今週は『小中連携あいさつ週間』です。

今日は6年生が中学校に行って、中学生にあいさつをしました。

あと2か月足らずで6年生も中学生です。

もうすぐお世話になる先輩方々にしっかりとあいさつができました。

小学校でも代表委員会を中心に朝のあいさつをしています。

お家でも、ぜひあいさつをしてください。

残念ながら学級休業(校長室から vol.46)

画像1 画像1
3連休も終わりました。寒波の影響で各地で大雪のところが出ています。

これで収束するかと期待していましたインフルエンザ等の風邪様疾患ですが・・・

本日、4年1組で6名の欠席がありました。残念ながら学校医と相談の結果、その指示により2/14(水)〜2/15(木)の2日間、学級休業の措置をとることにしました。本日も給食後下校となります。4年2組も欠席はなかったものの、体調のすぐれない児童が多い状況です。

2/17(土)は今年度最後の土曜参観・懇談会を予定しています。4年生は全体で『2分の1成人式』を行う予定をしています。しかしながら、2/16(金)の子ども達の登校の状況によっては2/21(水)に延期も考えています。

インフルエンザはまだまだ予断を許さない状況です。各ご家庭におかれましても、お子様の体調管理に十分、お気をつけください。

クラブ紹介 2週目

2月9日(金)

昨日の児童集会もクラブ紹介でした。

5,6年生のほとんどが学級休業だったため、急きょ4年生にお願いしました。

上手なスピーチで3年生に届いたのかなと思います。

新しい学年になったら何クラブに入るかもう早くもきめたかな?

来週にあるクラブ見学やクラブ展示も楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書ビンゴ

2月9日(金)

今月は、読書ビンゴを行っています。
コツコツと本を読み、早くもビンゴを完成できた児童がいました。

すべてのマスが埋まったら、図書委員会さん手作りのシールがもらえます。
子どもたちは、大喜びで選んでいました。

ふだんなかなか手にしない4分類や6分類などを知ることができ、0分類から9分類までを知るいい機会になりました。

まだまだ期間はありますので、じっくり色々な分類の本に親しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9日の献立は、
米飯・牛乳・すき焼き煮・もやしときゅうりの生姜漬け・ツナっ葉炒めです。

エネルギー598kcal たんぱく質24.7g 脂質17.1g
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 ステップアップ(最終)
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式
3/26 春季休業(〜4月9日)

学校だより

諸文書