東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の給食

29日の献立は月見の行事献立となっています。
月に見立てた食材の、里芋と団子が登場しました。

米飯・牛乳・鶏肉と里芋の煮物・牛肉と野菜の炒め物・みたらし団子です。
エネルギー605kcal たんぱく質22.1g 脂質12.4g
画像1 画像1

運動会準備

9月29日(金)

今日の5,6時間目は6年生と教職員で、運動会の準備をしました。

今年も速やかだったので、すぐに準備することができました。

チェック班のオッケーももらいました。

のこりの準備は雨が降らないことと、運動会に向けての気持ちだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会目前(校長室から vol.19)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ第43回運動会が明後日に迫ってきました。

今日はすっかり晴れ渡った秋空の下で
朝から全学年でリハーサルです。

昼からは準備になります。

各学年、一人一人はとても大切なメンバーです。
全員参加してほしいと願っています。

明日の土曜日は怪我のないよう、
体調を崩さないよう、ご家庭でご配慮お願いします。

今日の給食

28日の献立は、
パン・アプリコットジャム・牛乳・フランクフルトのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃです。

エネルギー616kcal たんぱく質26.0g 脂質23.3g
画像1 画像1

お話会

9月27日(水)

図書室がすっかり秋らしくなりました。涼しくなり、本を読みやすい季節になります。
色々な本に出会えるチャンスです。たくさん図書室に来てくださいね。

今日の放課後に井高野中学校の図書部員さんが読み聞かせに来てくれました。

たくさんの子どもたちがお話会に参加していました。

紙芝居「じごくけんぶつ」「チョコレートカステラ だいじけん」
「おとうふさんとそらまめさん」「あんもち みっつ」
絵本「100万回生きたねこ」
と色々な本を読んでくれました。
きっとたくさん練習してきてくれたんだと思います。

子どもたちは真剣に聞いていました。
中には、子どもたちから笑い声が聞こえるほどおもしろい本もありましたね。

また機会があれば、来てくれると思いますのでお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 ステップアップ(最終)
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式
3/26 春季休業(〜4月9日)

学校だより

諸文書