6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

人にやさしい街づくり <3年生>

 10月3日(火)3.4限、大阪市心身障がい者リハビリセンター7名の方々に来校いただき「車イス体験」を行いました。車イスの各部の名称や扱い方、注意事項を聞きいた後、自走・介助体験を行います。2cmほどの段差が走行の支障になったり、乗っている人の気持ちになって介助する大切さを学びました。
 「何かお手伝いしましょうか?」と声をかけ合える、人にやさしい瓜東(街)にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プログラミング教育 <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(月)3.4限、企業の方に来校いただき、講堂で「プログラミング教育」の出前授業を行いました。内容は、車(ロボット)に指示を出し課題をクリアできるようにする。最終課題は「決められたコースの上を、出発し到着する」です。児童たちは、思い通りに走る車にするために調整を繰り返します。コンピュータに指示を出す作業を体験し、論理的思考力を身につける「勉強しながら楽しむ」授業となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業式
-
3/21 春分の日
-
3/22 給食終了
修了式
-
3/23 修了式