<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の朝清掃です。
雨で校外はできないものの、廊下や多目的室などきれいに掃き掃除等を行っています。
一年生のその姿に一年間やってきた段取りの良さを見ました。手際よくマットを運び、水をかけ、汚れを落とします。
37年続く伝統にまた新たな1年が加算されました。

3月20日の給食

まぐろのバジル焼きはサイコロより一回り大きいサイズで焼いてあり、一口サイズ。口の中でバジルの風味が味わえ、美味しく頂きました。ビーンズサラダは、生野菜は使わないで、すべて火がとおっています。サラダというよりは、炒めものに近くご飯が進みました。
22日(木)は給食最終日です。鶏肉のしょうゆバター焼きです。


画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドボール部送別試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボール部が卒業生を囲んで送別試合を行いました。1.2生の現役部員だけでなく、OGとOBも参加。OG、OBと聞くと、高校生や大学生を想像しますが、実際は現PTAの役員や保護者でした?
写真よく見ると、PTA会長や副会長も参加しています。
みなさん翌日は、筋肉痛かな。

卒業生のみなさんの今後の活躍を願っています。頑張ってください。

生徒会新役員表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日全校集会において、生徒会役員の認証式を行いました。

階段自由化等、前生徒会の懸案事項に取り組みます。また、四月には入学式や新入生対面式など新たな活動が控えています。
頑張りましょう 

女子ハンドボール表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ハンドボールの表彰伝達を行いました。小さな大会ですが、この結果(北摂カップ3位)を次に繋げましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 一般選抜合格発表
3/21 春分の日
3/22 二次選抜
新入生物品販売
3/23 修了式
3/26 春季休業
二次選抜合格発表

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書