校舎入口に花壇を作りました(2月20日(火))
本校の正門付近には見事な樹木などが多く、みんなの憩の場所となっています。今回、(創立)36年目のイメージチェンジを図ろうと、緑の植栽が多かったエリアの一部をキレイな彩色の花々にしました。ピンク、白、黄色のチューリップと様々な色のビオラが登場し、子ども達にとっては嬉しい花壇となったと思います。春が近づくにつれ、さらに鮮やかな景色となることでしょう。
ドリームルーム(9)が行われました その2(2月19日(月))
後半(高学年)の部になると、宇宙に詳しい子どもが何人もいて、授業は「ここが小学校」とは思えないハイレベルな雰囲気になりました。宇宙に関する城野先生の授業に引き込まれ、いろんな質問に答えていただき、とても有意義な時間になりました。授業が終わってからも質問する子ども達の姿が本日のドリームルームの充実を物語っていました。
ドリームルーム(9)が行われました その1(2月19日(月))
本日のドリームルームはPTA会長として、いつも本校をご支援頂いている城野さんをゲストティチャーにお迎えし、『宇宙と科学者』というタイトルの授業をしていただきました。城野先生は名古屋大学で宇宙に関して教えておられる准教授なので、非常に高度な知識をお持ちですが、本日は子ども達に向けて、とてもわかりすく教えてくださいました。科学者になるためのプロセスや大学のこと、宇宙の成り立ちなど、他ではめったに聞くことのできない内容で、子ども達も大満足していました。
避難所運営訓練の様子です。(2月17日(土))
地域の方々による、避難所運営訓練が行われました。震災など起こった時に学校を避難所として使用する訓練です。プールの水を消火用に使う、消火ポンプの点検も行われました。
6年生による、朝の読み聞かせです。(2月16日(金))
今日は、朝の読み聞かせの日で、高学年は地域のほっぺ隊のみなさんがしてくださったのですが、低学年の朝の読み聞かせは、6年生がしてくれました。お兄さん、お姉さんが読んでくれた話、伝わりましたか?来週から読書郵便が始まります。その説明もしてくれました。たくさん本を読むきっかけを作ってください。
|
|