ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

キャリア教育

画像1 画像1
 2月14日(水)5時間目、1年生が、キャリア教育の一環として職業調べ学習に取り組みました。各クラス10台ずつのタブレットを使ってインターネットで調べものをしたり、「13歳のハローワーク」などを活用して、和気あいあいと自分の興味ある仕事について調べ学習をしました。自分の将来について考える実りある時間にしてほしいと思います。
画像2 画像2

春はすぐそこまで

 2月14日(水)風はまだまだ冷たいですが、穏やかな日差しの一日となりました。3年生は、私立高校の合格発表があってほっと一息つきたいところですが、今日22名の生徒が公立高校の特別選抜の出願に行きました。来週の20日(火)が学力検査、21日(水)に実技試験と面接が行われます。今日出願した3年生はしっかり準備して合格を勝ち取ってください。

Do your best !!(3年 保健体育)

画像1 画像1
 2月13日(火)3年体育の授業は長距離走の仕上げ、駅伝競走です。男子は駅伝競走に向けてインターバル走の練習、女子は1000mの持ち記録で5チームをつくり、実際に駅伝競走を行いました。
 寒風吹きすさぶ中、生徒たちは先週のインフルエンザによる学年休業や、私立高校入試による疲れも見せずに頑張っていました。何といっても走っている選手だけが頑張っているのでなく、チーム一丸となって大きい声で応援できる3年生は素敵な学年だと思います。 この気持ちで公立特別選抜試験、一般選抜試験を乗り越えていくでしょう。
 私立高校からの入試の結果が今日、明日に自宅へ届くと思います。吉報を待っています。
画像2 画像2

2年生球技大会

 2月9日(金)立春を過ぎて少しずつやわらかな日差しになってきました。午後から運動場で2年生の球技大会を行いました。穏やかな天気の下生徒たちは元気一杯楽しんでいました。種目は女子はポートボール(写真上)、男子はフットサル(写真下)で、優勝は5組、2位は2組、3位4組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級休業延長並びに私立高校受験について

 2月8日(木)昨日まで学年休業していた3年生が今日から登校してきましたが、3年5組が本日も風邪やインフルエンザ等で欠席する生徒が多くいましたので、学校医と相談のうえ3年5組は昼食終了後、学活で私立高校受験の事前指導をして下校させます。2月9日(金)、10日(土)の2日間学級休業を延長します。生徒の皆さんは帰宅後は十分に休養をとってください。なお、学級休業中ですが、10日(土)に実施されます私立高校の入学試験は予定通り受験してください。
 明日に予定しています私立高校受験の事前指導は、各学級で行います。10日(土)の私立高校入学試験のインフルエンザ対応は高校によって違います。中学校から高校への連絡が必要ですので、対応が必要な場合は必ず当日の午前7時〜7時30分までに三稜中学校に連絡してください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 45分×4限 学年集会 特別時間割 公立2次入学者選抜出願・面接 支援学校高等部合格発表
3/23 修了式・離任式
3/26 公立2次入学者選抜合格発表

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

食育通信

学校元気アップ