ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

時間割変更に注意!

 5月1日(月)・2日(火)の時間割が変更になっています。午後から家庭訪問のため、午前中は45分×4時間の授業ですが、1日(月)は木曜日の時間割、2日(火)は火5、火6、木5、木6の時間割となっています。間違えないようしてください。また、2日(火)は1年生の心臓検診があります。
 写真は、図書館のメッセージボードです。
画像1 画像1

野球部に続け2

 4月23日(日)男子バスケットボールが、春季総会予選に出場しました。1回戦は淀中学校に71−35で快勝し、2回戦は高倉中学校に63−55で勝利しました。3回戦は、4月30日(日)に淡路中学校と対戦し4回戦は白鷺中学校と旭陽中学校の勝者と対戦します。会場は淀川中学校で午後1時試合開始予定です。
 女子バスケットボール部は4月29日(土)1回戦で市岡中学校と、2回戦は蒲生中学校と対戦します。会場は今市中学校で11時40分試合開始予定です。男女とも応援よろしくお願いします。

気持ちを切り替えて

 4月22日(土)野球部が大阪中学校軟式野球大会(大阪府大会)に出場しました。1回戦は堺市立東百舌鳥中学校と対戦し、5−1で快勝しました。23日(日)に2回戦で岸和田市立岸城中学校と対戦し、乱打戦の末9−12で惜敗しました。次の6月3日(土)大阪市春季総体の準決勝に向けて、気持ちを切り替えて頑張って練習してください。連日応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

激投!!(大阪陸上競技カーニバル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(日)、ヤンマーフィールド長居において大阪陸上競技カーニバルが開催されました。この大会は大阪府内の小・中・高生をはじめ、大学生・一般の方が参加する大きな大会です。参加標準記録も設定され、三稜中学校は6名7種目に参加しました。
 天候にも恵まれ、記録を狙うには絶好のコンディションでした。3名がベストを出し、残りの3名がベストには届かなかったものの、課題がはっきり見え、今後につながる結果となりました。特に女子砲丸投では従来の大阪記録(16m14)をぬりかえ、16m22の大阪新記録を樹立しました。試合後、今大会のMVPにも選出されました。
 三稜中学校を卒業した多くの高校生・大学生たちも参加しており、さながら同窓会のような雰囲気でした。
 保護者の方も応援して頂き、本当にありがとうございました。

部活動開始!!

画像1 画像1
 新入生の仮入部期間が4月20日(木)に終了し、21日に部活動編成がありました。22日(土)から早速、1年生も入って部活動が始まりました。陸上競技部では大きな声で一生懸命、慣れないトレーニングに励んでいました。
 校舎内では吹奏楽部、体育館では男女バスケットボール部も同様に新入生が入っての練習が始まりました。
 また、サッカー部は土生中学校・大池中学校を招いて練習試合がありました。多くの保護者の方の応援を頂き、本当にありがとうございました。
 全学年揃って、本格的に部活動が始動しました。部活動は保護者の方の協力なくしては成り立ちません。今後とも三稜中学校部活動にご協力・ご支援賜りますように宜しくお願いします。

                          三稜中学校 部活動顧問一同
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 45分×4限 学年集会 特別時間割 公立2次入学者選抜出願・面接 支援学校高等部合格発表
3/23 修了式・離任式
3/26 公立2次入学者選抜合格発表

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

食育通信

学校元気アップ